2017年12月11日
どんぐり村へ研修旅行に行きました
平成29年11月29日(水)にどんぐり村へ研修旅行に行きました。当日は雨が降ったり止んだりであいにくの天気でしたが、バターづくり体験やランチバイキング、かん馬などをして一日大変充実した研修になりました。
本校は生徒の数が少ないので、パティシエ科や調理師科の生徒が入り混じって、全員仲良く研修が出来ました。この機会により一層生徒同士の結びつきが強くなったように感じます。
以下は、当日の様子です。

どんぐり村に到着しました

早速研修会場へ移動です

バターづくりを体験しました

生ミルクの入った容器を必死でシェイクしました

楽しいランチバイキングの時間です

男子グループも楽しく食べています

かん馬遊びも体験しました

楽しい研修旅行が終わりました
本校は生徒の数が少ないので、パティシエ科や調理師科の生徒が入り混じって、全員仲良く研修が出来ました。この機会により一層生徒同士の結びつきが強くなったように感じます。
以下は、当日の様子です。

どんぐり村に到着しました

早速研修会場へ移動です

バターづくりを体験しました

生ミルクの入った容器を必死でシェイクしました

楽しいランチバイキングの時間です

男子グループも楽しく食べています

かん馬遊びも体験しました

楽しい研修旅行が終わりました
Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 18:33
| Comments(0)
2017年12月11日
佐専各のスポーツ大会に出場しました
平成29年11月22日(水)に佐賀県専修学校各種学校連合会(佐専各)のスポーツ大会が開催されました。この日は、ソフトボール大会とミニバレーボール大会が開催される予定でしたが、雨が降ったため、ミニバレーボール大会のみの開催となりました。
本校からは、7チームが参加しましたが、残念ながら入賞することはできませんでした。しかし、生徒達は一生懸命プレーして、気持ちのよい汗をかいていました。
昼の弁当は、唐揚げ弁当と食後のスイーツにフロランタンとスノーボールを本校で作っていただきました。美味しくて2人分食べる生徒もいました。
皆さんお疲れ様でした。
以下は、当日の様子です。

サーブで始まりました

レシーブしました

アタックしました

かっこよくレシーブが決まりました

相手コートに決まりました
本校からは、7チームが参加しましたが、残念ながら入賞することはできませんでした。しかし、生徒達は一生懸命プレーして、気持ちのよい汗をかいていました。
昼の弁当は、唐揚げ弁当と食後のスイーツにフロランタンとスノーボールを本校で作っていただきました。美味しくて2人分食べる生徒もいました。
皆さんお疲れ様でした。
以下は、当日の様子です。

サーブで始まりました

レシーブしました

アタックしました

かっこよくレシーブが決まりました

相手コートに決まりました
Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 17:58
| Comments(0)
2017年12月11日
第39回九州ブロック専門学校体育大会(大分大会)に出場しました。
平成29年11月15日(水)~17日(金)までの3日間、大分県別府市と大分市で開催されました。
本校からは、剣道女子(個人)2名、卓球女子(個人)1名、ソフトテニス(個人男子)1チーム、(個人女子)1チームが出場しました。
成績は、剣道女子がベスト16に入ったのが最高でしたが、一生懸命戦ってくれました。
以下は、大会の様子です。

元気よく入場行進をしました

開会式です

「こて」が決まったように見えましたが

見事に「めん」が決まりました

サービスが決まりました

ポイントが入りハイタッチです
本校からは、剣道女子(個人)2名、卓球女子(個人)1名、ソフトテニス(個人男子)1チーム、(個人女子)1チームが出場しました。
成績は、剣道女子がベスト16に入ったのが最高でしたが、一生懸命戦ってくれました。
以下は、大会の様子です。

元気よく入場行進をしました

開会式です

「こて」が決まったように見えましたが

見事に「めん」が決まりました

サービスが決まりました

ポイントが入りハイタッチです
Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 16:32
| Comments(0)