オープンキャンパス

2008年08月25日

昨日の料理

昨日のオープンキャンパスに、多数の皆様に参加していただきました。
有り難うございました。そして、お疲れさまでした。

片岡 護 先生のデモ作品をアップしますので、
思い出してみてください。

残念ながら参加できなかったと云う方々へ、
せめて映像だけでもお伝えいたしましょう。


  
  〇 ガスパッチョ

  
  〇 仔牛のカツレツ ミラノ風

  
  〇 あさりのパスタ ジノバペースト風味

  
  〇 すずきのアンチォビーバター風味

  
  〇 リコッタチーズのケーキ


icon28 どれも美味しそうですねェ~エ!!

ちなみに私も、写真撮るばっかりで、香りだけ 「いただきま~す」。icon28
 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 16:15 | Comments(1) | オープンキャンパス
 

2008年08月24日

イタリアン (5品)

オープンキャンパス開催中です。

片岡 護 先生の料理が完成しました。



時間お昼だし、美味しそうですねェ!!





 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 13:50 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2008年08月24日

始まりました。

片岡 護 先生を迎えてのオープンキャンパス。
デモ実習が開始されました。
本日は5品を披露していただきます。



まずは、リコッタチーズのケーキから。


 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 11:16 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2008年08月24日

オープンキャンパス開催します

本日は第4回目のオープンキャンパスです。
イタリアンの達人と称される 『片岡 護』先生をお迎えして、
開催されます。


最終確認と下準備に余念がないようです。

間も無く開始です。

 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 10:23 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2008年08月18日

イタリアンの達人 片岡 護 氏

icon28 来る8月24日(Sun) オープンキャンパスが開催されます。
本年度の第4回目となる、今回は、
「イタリアンの雄」として名を馳せる
TVなどでも御馴染みの 「アルポルト」のオーナーシェフ
片岡 護 先生をお招きます。




当日の実施メニューは、icon28
① アサリのパスタ ジノバペースト風味
② スズキのアンチョビバター風味
③ 仔牛のカツレツ ミラノ風
④ ガスパッチョ
⑤ リコッタチーズのケーキ     ・・・・ です。 

 
 料理は勿論、軽妙で愉快なトークface02も必見です。




  皆さんのご参加を待っています。icon15face02

   問合せ先; 佐賀調理製菓専門学校
            フリーダイヤル 0120-442-004
            Tel      0952-22-2001
            Fax     0952-22-2002 

   ※ 高校生は参加無料  
   一般社会人 参加料1,000円(調理体験&試食)
   但し、本校への入学を希望されている方は無料です

   申込みはコチラからできます。!! 

 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 16:52 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2008年08月04日

試験です !!

face07 前期末試験が始まりました。
いつにない緊張感が、学校全体に漂ってます。

今日は、日本料理、西洋料理、製菓の実習の試験日です。

学科目の試験もありますが、
調理実習、製菓実習の試験てすから、当然、実技試験です。

先ずは、お手本icon12 を示しながら、試験内容を説明。


日本料理は「大根のかつら剥き」 icon10 指先にまで、緊張感が現れてます。


西洋料理は「ニンジンのシャトー」 face10 こちらも慎重に包丁をすすめます。
        

製菓衛生師科は、「製菓理論」からスタート。

「お~い、どうした!!」 何故に、みんな頭を抱える。face07
 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 10:59 | Comments(0) | 試験?