オープンキャンパス

2012年07月28日

速報Ⅱ オープンキャンパス開催中


 本日のオープンキャンパスの体験講習会が進んでいます。

 立岡先生のデモの後、参加者の実習が始まりました。

  
 
 在学生がフォローしてくれ、順調に進んでいるようです。

 
  以下、出来上がった立岡先生のデモの品です。

   
    ・乾焼炒蛋 (カンシャオツォタン : 卵のチリソース煮)

   
    ・浄肉焼売 (チンロウシャオマイ : シューマイ)

   
    ・火腿炒飯 (フォトイチャオファン : ハムのチャーハン) 

   うゥウ~ん ・・・・。  どれも美味そう・・・!!

   
 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 11:48 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2012年07月28日

オープンキャンパス開催中・・速報

 
 今年度の第3回目になるオープンキャンパスが始まりました。

 本日の講師、マリトピア総料理長の立岡 池敏 先生による

 中国料理の特別講習会です。

 予定のメニューは・・・・
    ・乾焼炒蛋 (カンシャオツォタン : 卵のチリソース煮)
    ・浄肉焼売 (チンロウシャオマイ : シューマイ)
    ・火腿炒飯 (フォトイチャオファン : ハムのチャーハン) だそうです。

 


 まずは、シューマイrestaurantから取りかかります。

 

 出来上がりが・・・・楽しみです。wink

 
  


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 10:55 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2012年07月27日

明日、開催!!

 明日、28日。今年度の第3回目のオープンキャンパスを開催します。


 マリトピア常務総料理長の立岡池敏先生による

 中国料理の特別講習会です。

 


  今回のメニューは・・・restaurant
  
    ・乾焼炒蛋 (カンシャオツォタン : 卵のチリソース煮)
    ・浄肉焼売 (チンロウシャオマイ : シューマイ)
    ・火腿炒飯 (フォトイチャオファン : ハムのチャーハン)   です。smile


  調理の仕事に興味のある人、また調理師を目指す人は必見です。


  参加の申し込みは、コチラから どうぞ!! enter
 http://www.saga-choriseika.jp/open_campus.html 


  ご参加をお待ちしております。 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 08:16 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2012年07月21日

第2回オープンキャンパス開催中

 本年度の第2回目のオープンキャンパス開催中です。
 
 今日は、パティシエ科の特別講習です。

 


 講師は、パティスリー ブランシェ の渕上 真二 先生です。

 ロールケーキ & マンゴープリンをつくるそうです。

 

 


 次回のオープンキャンパス、第3回は7月28日に
 
 中国料理の講習会を開催します。

 講師はマリトピアの立岡 池敏 先生をお迎えします。

 調理に関心のある方、調理師を目指す方の
 
 参加をお待ちしております。

  


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 11:33 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2012年05月31日

オープンキャンパスのご案内

本年度の第一回目となるオープンキャンパスを
来る6月23日(土)に開催致します。



講師に、本校OB 新宿プリンスホテル スーパーバイザーの
 江口 武文 先生をお迎えして  
 せいよう料理icon12の特別講習です。

特別講習のメニューicon28は、
  ・旬キャロットのサラダ オレンジソース
    ・地元産オニオンのクリームスープ   
    ・サーモンのエスカロップ ミラノ風焼き   です。



  
  当日の日程
 受 付 9時30分~
 開 始 10時30分
 終 了 12時30分頃を予定。



 申し込み受付中
   料理・調理・食べることは大好きの  
     高校生、一般・社会人の方のご参加を持っています。 

 問合せ先; 西九州大学佐賀調理製菓専門学校
            フリーダイヤル 0120-442-004
            Tel     0952-22-2001
            Fax   0952-22-2002

            
   ※ 高校生は参加無料  
   一般社会人 参加料1,000円(調理体験&試食)
   但し、本校への入学を希望されている方は無料です

   申込みはコチラからできます。!! 

    ※ Eメール : stsss@coral.ocn.ne.jp からもOKですよ!

 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 15:50 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2011年08月05日

トマトと茄子のモッツレラチーズの・・・・OC続報Ⅱ

第4回オープンキャンパス開催中です。
 

片岡先生のデモ料理が完成しました。



出来立てをお届け致します。


雰囲気だけですが、お召し上がりくださいませ。




  こちら『トマトと茄子のモッツレラチーズのパスタ ノルマ風』
   
 
  
  こちら『鶏肉のロール焼き レモン風味の桃添え』
   


 どちらも、美味しそうですね。

  ・
    ・
      ・
    ・
  ・
   御馳走様でした。crying



   オープンキャンパス参加者は、いま実習中です。

   美味しく出来ますように。 happy01
 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 11:51 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2011年08月05日

オープンキャンパス(Vol.4)続報

 第4回 オープンキャンパス開催中です。
 
 片岡 護 先生のデモが始まりました。

 

 『鶏肉のロール焼き レモン風味の桃添え』
 を作られているようです。

 出来上がりが楽しみです。
  (因みに私は(管理人)は鶏肉は苦手です) 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 11:04 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2011年08月05日

オープンキャンパス(Vol.4)開催

本日は本年度第4回目のオープンキャンパスです。

講師は、イタリアンの片岡 護 先生をお招きします。



メニューrestaurantは、『トマトと茄子のモッツレラチーズのスパゲッティ ノルマ風』と
        『鶏モモ肉のロール焼き レモン風味の桃添え』
                                         だそうです。
 名前だけでも美味しそうwink

また、後ほど完成品をお届け(勿論、写真だけですが)致します。
 
 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 09:26 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2011年06月20日

オープンC №1 後記

 昨日開催しました。
 本年度第一回目のオープンキャンパスの続報です。up


 

 講師の江口武文先生のデモの終了後、

 
 
 参加者自身の体験実習の開始です。 
  (在校生や先生方がアシストflairしてくれますので、大丈夫です)
 
 出来上がった料理をホールに運んで、
 
 

 「テーブルマナー講習」を兼ねて試食会です。
 
 
 
 参加者は、概ね「楽しかったネ」wink、「美味しかったョ」smileとの事でした。
 


 ************************************************
***************************************************
******************************************************  


本校のオープンキャンパス。 

   次回は23日(土)、パティシエ科向けの開催です。

     講師は、パテスリー 【ブランシェ】の 渕上 真二 先生 

      をお迎えして開催の予定です。


  ・・・・ パテシェに興味のある方、本校を見てみたい方、

         ぜひ、参加してみて下さい。 ・・・・・・
 
   
  
 
  


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 16:06 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2011年06月19日

オープンキャンパス開催中

 今日は、本年度第一回目のオープンキャンパスです。
 プリンスホテル スーパーバイザーの江口武文先生をお迎えして、
 西洋料理の講習です。
 
  メニューは、『お手軽イタリアン』とのことで、
   ・旬トマトimpactのブルスケッタ
   ・ジャガイモのニョッキ カルボナーラ
   ・鶏chikenのソテー フレンツェ風
     ・デザート & コーヒー    だそうです。

   

 先生は、昭和42年卒業の本校OBです。

 料理を通じて、たくさんの人と出会えた。
 他の仕事だったら、「会えっこない人(外国の重鎮とか?)」とも出会えた。
 そういう意味では「料理に感謝している」happy01って言われています。 


 (少し「深い~ぃ」wobblyかも)
   


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 11:53 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2010年07月24日

2edオープンキャンパス開催中(速報2)

オープンキャンパス参加者の実習が進んでいます。cake

 

渕上先生も熱心に指導いただいています。


作っているのはタルトのようです。 出来上がりが楽しみです。 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 11:36 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2010年07月24日

2edオープンキャンパス開催中(速報1)

22年度、第2回目のオープンキャンパスが開催中です。eye
今回は、パティシエ科cakeの特別講習です。

 

講師は、パティスリー ブランシェの
渕上 真二 先生をお迎えしています。

今日は マンゴーのロールケーキ 
    タルト・オ・フロマージュ を作るそうです。

続きは、後ほどまた・・・・・。 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 10:55 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2010年07月05日

夏期休業中OC開催案内

 本校では、夏休みcancerの間に オープンキャンパスを4回開催予定です。

 普段の学校生活の中では、時間の取れない人は是非この機会に、
 オープンキャンパスに参加smileしてみませんか・・・・。



 annoy第2回・・7月24日(土)  洋 菓 子

      講師:渕上 真二 先生  ブランシェオーナー

        

    flag  flag  flag flag  flag  flag

 annoy第3回・・7月31日(土)  西洋料理

      講師:守屋美喜男 先生  ニューオータニ佐賀 

      

    bicycle  bicycle  bicycle  bicycle  bicycle  bicycle
 
 annoy第4回・・8月6日(金) イタリア料理

      講師:片岡 護 先生 アルポルトオーナー

        

      cherry  cherry  cherry  cherry  cherry  cherry  cherry  cherry

 annoy第5回・・8月20日(金) 西洋料理 & 洋 菓 子

      講師:田島 一漱 先生                 講師:諸江 春美 先生
       シャトー文雅 オーナーシェフ              シャトー文雅 総製菓長
         



 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 17:09 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2010年06月19日

OC開催中(速報4)

第1回オープンキャンパスが開催されています。

いよいよ料理も完成まじかimpactになりました。




参加者が自分で作った料理が出来上がりです。
(美味しそうな匂いが・・・・鼻をくすぐっています・・delicious)


場所をホールに移して試食が始まりました。



江口先生の指導により、テーブルマナーの講習restaurantも兼ねて
各自が作った料理を食べていきます。



 ・・・・・happy01しっかし・・・、〇貴ちゃんannoy 相変わらず嬉しそうな顔で食べるねェェ~・・・

 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 16:00 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2010年06月19日

OC開催中(速報3)

オープンキャンパス体験者の実習も順調に進んでいるようです。


まずは、先生の完成品 は、これ。



メニューの名前は『あすなろ日記』を参照して下さい。





「私・・実習できるかなぁ~・・・」って人も、
  在校生がサポートしてくれるので、ご心配なく。


 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 12:21 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2010年06月19日

OC開催中(速報2)

西洋料理の特別講習会
江口先生のデモが開始されました。



参加者の真剣さが伝わってきます。



そろそろ、デモが終了しそうです。
料理が出来上がってきました。



出来上がり品と、体験者の実習の様子は、後ほど・・・・。


 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 12:01 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2010年03月20日

オープンキャンパス開催中

本年度最後のオープンキャンパスを開催中impactです。

今回はパティシエ科cakeの特別講習会で、
シュークリームhappy01とスノーボールheart04をつくるそうです。


講師の坂井先生のデモが始まっています。



シュー生地の出来具合も上々のようです。sign03

 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 11:16 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2010年03月16日

オープンキャンパス開催!

来る3月20日(土)
第8回オープンキャンパスが実施されます。icon09

日時;3月20日(土)   9:30~受付   講習10:00~12:30
場所;本校(製菓実習室)
 (1)[特別講習] *デモストレーション10:00~11:00
     パティスリーフェイユー 前オーナーパティシエ
        坂井 順先生
     
     1)シュー・ア・ラ・クリーム    2)ブール・ド・ネージュ(クッキー)
      
     
 (2)[体験学習と試食] *11:00~12:30
     洋菓子実習指導講師
        坂井 順先生

[問合せ先]
 西九州大学佐賀調理製菓専門学校入試係
 〒840-0842 
 佐賀市多布施二丁目7-44
 TEL0952-22-2001(代)  FAX0952-22-2002
 URL:http://www.saga-choriseika.jp
 *お申込は電話かファックスでお申込ください。
  ホームページでも申込みできます。
 *参加費:高校生無料! (一般の方も1,000円で参加できます。)
 *参加者の方は、体験学習がありますので、エプロンをご持参ください。

    


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 10:57 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2009年09月14日

第5回オーキャン報告

12日(土)に開催された第5回オープンキャンパス
パティシエ科 特別講習会を行いました。





講師はブランシェの渕上真二先生
メニューは、マロン・ロールケーキ&洋梨のフランです。









 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 10:18 | Comments(0) | オープンキャンパス
 

2009年09月12日

オーキャン速報中

第5回目のオープンキャンパスが開催されています。
本日は、パティシエ科の特別講習会です。


講師には、パティスリー ブランシェのオーナー
渕上真二先生をお迎えしています。




既にデモが開始されているようです。



メニューは、マロン・ロールケーキ'&洋梨のフランです。
出来上がりが楽しみです・・・・・・。 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 11:36 | Comments(0) | オープンキャンパス