蝦仁焼売 (シャーレン シャウマイ)
2009年06月10日
今日は、調理師科もパティシエ科も、
午後からの時間は 実習です。
調理師科は中華料理
のようです。
献立は 蝦仁焼売 と 炒辣如肉。


「中華包丁」を使ってると、何だか『中華』って感じですねェ
(特に理由は無いけど)


一方の パティシエ科は・・・・・
マカロン
って何?? 

お菓子作りは、まずは 「正確な計量から
」 とか。

何やら、不思議な動きで (素人の私には
) 粉質類を混ぜています。

洗い物の処理も、実習の一部。 大変ですが頑張って!! 
チョっと目を離した間に、完成してしまったらしく・・・・。

抹茶で色を出したマカロンだそうです。
Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 16:15 | Comments(2)
| 授業風景
この記事へのコメント
マカロンですか!!
いいなぁ(*´∇`*)食べた事無いです・・・・
Posted by ふるかわ整骨院
at 2009年06月10日 18:06
マカロンです。はい。
僕も(管理人Gのヒロ)も食べたことあるような? ないような?
良く分りません。
今後開催されるオープンキャンパスに参加すれば、
食べられるかもしれませんよ。
いかかですか? お待ちしておりますよ。
Posted by 西九州大学佐賀調理製菓専門学校 at 2009年06月11日 11:56
午後からの時間は 実習です。
調理師科は中華料理

献立は 蝦仁焼売 と 炒辣如肉。
「中華包丁」を使ってると、何だか『中華』って感じですねェ






一方の パティシエ科は・・・・・
マカロン


お菓子作りは、まずは 「正確な計量から

何やら、不思議な動きで (素人の私には

洗い物の処理も、実習の一部。 大変ですが頑張って!!

チョっと目を離した間に、完成してしまったらしく・・・・。
抹茶で色を出したマカロンだそうです。
いいなぁ(*´∇`*)食べた事無いです・・・・

僕も(管理人Gのヒロ)も食べたことあるような? ないような?
良く分りません。
今後開催されるオープンキャンパスに参加すれば、
食べられるかもしれませんよ。
いかかですか? お待ちしておりますよ。