2019年12月25日
学生レストラン
12月14日(土)の
学生レストラン プティ・ラ・サンテ
たくさんの方が来て頂き
ありがとうございました。
職員・学生共々、
慣れない場所での実習だったため、
手間取ることも多々ありましたが、
無事に終了することが出来ました。
次回は、
令和2年1月25日(土)
今度は、
松花堂弁当・吸い物
の予定です。
宜しくお願いします
学生レストラン プティ・ラ・サンテ
たくさんの方が来て頂き
ありがとうございました。
職員・学生共々、
慣れない場所での実習だったため、
手間取ることも多々ありましたが、
無事に終了することが出来ました。
次回は、
令和2年1月25日(土)
今度は、


宜しくお願いします

2019年12月10日
学生レストラン
みなさ~ん。
今年から、学校内で実施していた学生に好評な集団給食を
一般むけに実習することになりました。
調理師科の第1回目は、
12月14日(土)11時~
スペシャルカレーランチです。
毎年、学園祭でも好評のカレーです。
内容は?
ビーフカレーに、温野菜・ハンバーグなど・・・トッピングがたくさん。
それに、サラダもたっぷり。
さらに、なんとデザートもついて
600円で実施します。
場所は、佐賀メディカルセンター1階です。
11時~14時の予定ですが、なくなり次第終了とさせていただきます。
皆さんのご来店お待ちしてます。
今年から、学校内で実施していた学生に好評な集団給食を
一般むけに実習することになりました。
調理師科の第1回目は、
12月14日(土)11時~
スペシャルカレーランチです。
毎年、学園祭でも好評のカレーです。
内容は?
ビーフカレーに、温野菜・ハンバーグなど・・・トッピングがたくさん。
それに、サラダもたっぷり。
さらに、なんとデザートもついて
600円で実施します。
場所は、佐賀メディカルセンター1階です。
11時~14時の予定ですが、なくなり次第終了とさせていただきます。
皆さんのご来店お待ちしてます。
2018年11月02日
松 風 祭(しょうふうさい) の 案 内
佐賀調理製菓専門学校の学園祭、
松風祭のご案内です。

11月10日(土)午前10時より開催します。
テントバザー:スウィーツ
やお惣菜
など
体 験 教 室:クレープ作り(2部制・予約不要)
カレーランチ:1食500円で提供
お楽しみイベント:
ゲームやビンゴゲーム等
美味しいもの
がお買い得
でたくさんあると思います。
皆さんのご来場を待ってます
。
松風祭のご案内です。
11月10日(土)午前10時より開催します。








美味しいもの



皆さんのご来場を待ってます

2018年10月18日
専門学校フェア
今週、佐賀の専門学校が集まった(佐専各)フェアが アルタ で開催されます。
いろいろな職種の専門学校が集まって、展示・体験などを行います。
そこに、本校も参加する予定です。日程は、
10月18日(木) 11:00~15:00 アルタ ゆめ咲市場
パティシエ科の学生によるクレープ
の実演販売
10月19日(金) 11:00~15:00 アルタ 開成店

調理師科の学生による、日本料理実習で何度も練習してきた、出し巻き卵の実演販売をする予定です。
そして、18・19日両日とも、
パティシエ科
の学生が作った焼菓子を販売します


焼き菓子のラベルは、佐賀コンピューターの学生さん達がデザインしてくださいました
。
皆さん、良かったら買いに来て
下さいね。
いろいろな職種の専門学校が集まって、展示・体験などを行います。
そこに、本校も参加する予定です。日程は、
10月18日(木) 11:00~15:00 アルタ ゆめ咲市場
パティシエ科の学生によるクレープ

10月19日(金) 11:00~15:00 アルタ 開成店
調理師科の学生による、日本料理実習で何度も練習してきた、出し巻き卵の実演販売をする予定です。
そして、18・19日両日とも、




焼き菓子のラベルは、佐賀コンピューターの学生さん達がデザインしてくださいました

皆さん、良かったら買いに来て

2018年10月02日
H30年度 夜間部 入学式
10月1日(月)に本校 夜間部25名の入学式が開催されました。

昼間は、栄養士等を目指して
大学等で学習し
または、社会人の方は仕事をされてからの
本校での学習です。
早速、
今晩(2日)より授業開始です。最初は
西洋料理実習
です。
1年6カ月という、長いようで短い期間です。
皆さん、調理師免許取得のため頑張ってください
昼間は、栄養士等を目指して



早速、



1年6カ月という、長いようで短い期間です。
皆さん、調理師免許取得のため頑張ってください

2013年05月31日
パンづくり (製パン実習)
今日のパティシエ科は、製パン実習とか。
菓子パンをつくるんだそうです。
発酵の時間を考えつつ、出来上がりを見計らって潜入・・・・

(パンの焼き上がる良い匂いが・・・・・

焼き上がったトコロで、お披露目。
「出来上がり」の記念写真という、言い訳でカブりつきました。
た・・し・・か・・・・
貴女方、先ほどシッカリと「ご昼食」摂られてましたよねェ~!!
・・・管理人ぐるーぷ やす ♀ でした。
しぃー ゆぅー あげいん

2013年05月14日
オープンキャンパスのメニューは?
今日、6月22日(土)に行われるオープンキャンパスの写真撮り

をしました。
今回、ポークフィレ肉のピカタ(トマトソース)・グリーンピースのクリームスープ・ニース風サラダです
どれも美味しそうですね
高校生は無料なので、ぜひ参加してみてくださいね。

(私が学生だったら、オープンキャンパスに参加したいなぁ。)
オープンキャンパスの日程、参加の申し込みは・・・
コチラから !! http://www.saga-choriseika.jp/oubo.html
ご参加お待ちしております。
(やす・・・・子でした。)



今回、ポークフィレ肉のピカタ(トマトソース)・グリーンピースのクリームスープ・ニース風サラダです
どれも美味しそうですね

高校生は無料なので、ぜひ参加してみてくださいね。

(私が学生だったら、オープンキャンパスに参加したいなぁ。)
オープンキャンパスの日程、参加の申し込みは・・・
コチラから !! http://www.saga-choriseika.jp/oubo.html
ご参加お待ちしております。
(やす・・・・子でした。)
2013年05月10日
テーブルマナーの事前講習会
今日は、23日(木)にシャトー文雅(佐賀市大和町)
でのテーブルマナー事前講習会を行いました。
当日は、フランス料理のフルコースをいただく事
になっています。
食べたいな(やす・・・・・子でした)
でのテーブルマナー事前講習会を行いました。
当日は、フランス料理のフルコースをいただく事
になっています。


2013年05月09日
5月8日のメニューは
本日の調理師科は、西洋料理の実習です。
メニューは・・・・

チキンカレー、バターライス、旬のサラダ(キャベツ)です。
かたや、パティシエ科は・・・・

紅茶のパウンドケーキです。
「チキンカレーは上手かった」と、学生は何杯もおかわりしてました。
(私は、声をかけましたが、おこぼれにはありつけませんでした。)
管理人グループ やす ♀
メニューは・・・・


チキンカレー、バターライス、旬のサラダ(キャベツ)です。
かたや、パティシエ科は・・・・

紅茶のパウンドケーキです。
「チキンカレーは上手かった」と、学生は何杯もおかわりしてました。
(私は、声をかけましたが、おこぼれにはありつけませんでした。)

管理人グループ やす ♀