オープンキャンパス

2017年05月10日

テーブルマナーの研修に行きました。

平成29年5月10日(水)11:10から
ニューオータニ佐賀でテーブルマナーの研修会
が開催されました。
 本校用にメニューが用意されており、コース
料理を堪能しました。
 研修会の始まる前に、本校卒業生の高島光君
が当日のメニューについて説明をしてくれました。


調理師科の松本陸君の乾杯の音頭で、テーブル
マナーが始まりました。






有明海の魚である舌平目が出てきましたが、
フォークとナイフを使って、骨を取りながら
食べるのに、みんな苦労していました。



 食後のデザートに、バナナが1本皮がついた
まま出てきました。これもフォークとナイフを
使って食べました。簡単そうで、慣れないと難し
いですね。


 テーブルの席を途中で立つ時のナプキンの置
き方、食事を食べ始めるタイミング、食べ終わ
るタイミングなど色々マナーがあることが、分
かりました。
とても美味しくて、満足したのはもちろんで
すが、テーブルマナーについてとても勉強に
になりました。
 今度はプライベイトで食べに行きたいですね。
 母の日のプレゼントに母と行こうかな?。




 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 15:16 | Comments(0)